【ウマ娘】ジャングルポケットの甘いもの好きの元ネタってなんだろう?
![](https://umamusume-umapyoi.com/wp-content/uploads/2024/06/f553f1d4144fe63ecd7b14cd1a358b9a-3.jpg)
120: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:17:25
ポッケの甘味好きはどこ由来のネタなんだろ
昨日からずっとこれ pic.twitter.com/T0BpEowrx2
— オダワラハコネ🍛冬新刊委託中 (@odawarahakone) February 11, 2025
124: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:18:37
この娘がポッケの馬主の娘さん
![](https://umamusume-umapyoi.com/wp-content/uploads/2025/02/f553f1d4144fe63ecd7b14cd1a358b9a.jpg)
斉藤舞子
フジテレビ所属の女性アナウンサー。ネット上では「ほうとうイエー!」のパロディ元として知られている。
父はフジキセキやジャングルポケット(競走馬)の馬主として知られる齊藤四方司。
ジャングルポケットの馬名の由来である童謡のジャングルポケットを幼い頃好きだった娘というのがこの子である。
曽祖父は「東海の暴れん坊」とも呼ばれた大昭和製紙(現・日本製紙)の創業者・齊藤知一郎。親戚には元静岡県知事の齊藤滋与史、元防衛庁長官の齊藤斗志二がいるという家系である
https://dic.pixiv.net/a/%E6%96%89%E8%97%A4%E8%88%9E%E5%AD%90
134: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:21:53
いいとこ出のお嬢さんがなんでほうとうで大はしゃぎしてるんだ…
139: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:22:26
大はしゃぎするのに生まれなんて関係ないさ
141: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:23:20
これ絶対ポッケくんであるだろ…
144: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:23:36
ジャングルポケット、イエ~!#ウマ娘 pic.twitter.com/QtDq5zE7FZ
— 荒森ラッコ@新刊委託中🏇 (@aramori_susumu) February 25, 2023
146: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:23:57
ほうとうイエ~!#ウマ娘 #メジロマックイーン pic.twitter.com/qz2dM5jt7y
— 柏もち (@kashiwasabo) January 23, 2022
151: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:24:13
おはようございま🍣! pic.twitter.com/DHxUkjBrz1
— 🍣あっくんず@スケブ募集中🍣 (@akkunz829) May 23, 2023
153: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:24:38
やっぱり有るんだ…
162: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:25:54
ほうとうイェーは何度も見たけど
どんな番組なのかどういう経緯なのかは一向に伝わってこない
どんな番組なのかどういう経緯なのかは一向に伝わってこない
178: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:29:55
なぜほうとうでソフトクリームを食べているのか
なぜほうとうイェーと叫んでいるのか
なぜ転んだのか
なぜほうとうイェーと叫んでいるのか
なぜ転んだのか
183: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:31:24
テレビ企画でほうとうアイスを食べてテレビらしくオーバーリアクションしたら事故った
198: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:36:26
「ほうとうは山梨県の郷土料理だが、ロケ地のハートランド朝霧は静岡県
確かにハートランド朝霧は距離的には山梨県境に近いが、付近の道の駅朝霧高原でもほうとうや、それが入ったソフトクリームは提供されていない」
調べたら謎が深まるだけだったほうとう
確かにハートランド朝霧は距離的には山梨県境に近いが、付近の道の駅朝霧高原でもほうとうや、それが入ったソフトクリームは提供されていない」
調べたら謎が深まるだけだったほうとう
223: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:41:57
ほうとうに入ってる🎃いらんよね
232: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:43:12
南瓜入れないほうとうなんて画竜点睛を欠くもいいところだろう
245: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:46:07
かぼちゃの甘みがまた美味しいのですよ
煮込みうどんにかぼちゃも合うでしょう?
和風の味付けでもグラタンでも美味しい万能食材ですよ
煮込みうどんにかぼちゃも合うでしょう?
和風の味付けでもグラタンでも美味しい万能食材ですよ
251: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:47:06
帯状の麺をほうとうと呼ぶが
本場のほうとうを再現するならかぼちゃを入れればそれでほうとう汁らしい
本場のほうとうを再現するならかぼちゃを入れればそれでほうとう汁らしい
253: うまぴょい速報 25/02/12(水)13:47:16
昔山梨から来た大学の友人からほうとうは太さとか食感が違うけど香川で言うところのうどんに近い食い物だと聞いた
[ad]
引用元https://www.2chan.net/
![](https://umamusume-umapyoi.com/wp-content/uploads/2021/04/無題11.jpg)
ほうとう言われると美味しんぼの知識しかない カボチャのないほうとうはほうとうじゃないとか山岡が言ってた